学校の授業ではできない自由で豊かな体験学習。土曜の午前中に地域の人が先生になり、2007年4月から行っています。
参加者は地域に住む子どもたち。大人も一緒に参加できます。
人形劇幼児から小学生まで参加しているたつのこ劇団。 元気に歌を歌ったり、人形劇を発表したりしています。 |
お菓子作り地域の方々が、子供をサポートして下さり 和気あいあいと作業しています。 12月にはケーキ、最近ではどら焼き作りが行われました。完成したものを皆で頂くのも楽しみですが、その後皆で遊ぶのも楽しい様です。 |
森の学校森の学校は親子で立田の自然の中で遊びながら学べる野外の土曜学校です。 立田公園の手作りの木の遊具で木登りやブランコを楽しみ、ビオトープで生き物の観察をし、ワラビなどの山菜を採ることができます。 |
茶道毎月1回程度集まって、地元のお茶の先生に教えてもらっています。 今年の初釜は、家族や日頃お世話になっている地域の方を招待し、1月12日に行われました。晴着を着た子供たちがお茶をたてお客様にお出ししました。皆、初めての体験に緊張しながらも、普段の練習の成果を生かし真剣に取り組んでいました。 |